2024年2月17日に、茨城県水戸市のホテル・ザ・ウエストヒルズ水戸にてiBARAKICK!で受入企業と副業人材が取り組んだプロジェクトの成果を共有しあう、成果報告会を開催しました。当日は、本事業に参加する受入企業や副業人材40名ほどに加え、本事業関係者や県内自治体、企業関係者等約70名程度が参加しました。
なお、報告会では参加企業16社・17名の副業人材が4つのグループに分かれ、それぞれの部屋で発表を実施しました。
成果報告会タイムライン
・13:30〜14:00 受付
・14:00〜14:40 オープニング
・開会の挨拶
・発表方法のご説明
・各チームを紹介する1分間ピッチ
・14:40〜14:50 休憩&発表会場への移動
・14:50〜17:15 各ルームに分かれて成果の発表
・14:50〜14:55 アイスブレイク
・14:55〜15:25 1チーム目発表
・15:30〜16:00 2チーム目発表
・16:05〜16:35 3チーム目発表
・16:40〜17:10 4チーム目発表
・17:15〜17:30 クロージング
・地域ミッション表彰
・閉会の挨拶
・写真撮影など
※報告プロジェクト一覧:https://ibarakick.etic.or.jp/projects

発表会場には、成果物として生まれた商品やマーケティングに挑戦した商品等の購入や試食が可能なブースも設けられ、Omifarmのピクルスや茅根電設工業のトマトジュース等の商品を楽しんでいただきました。
さいごに
2023年度のiBARAKICK!は、成果報告会を持って幕を閉じましたが、参加チームの約半数は今後も同じ役割や、新たな役割として協働を継続していく他、プロジェクトとしてではなく友人や、いざという時の相談役として今後の関係が継続していきます。
今回のご縁を機に、より一層、茨城県との繋がりや大事な思い出が増えていくことに期待が膨らみます。